第8回学生のための政策立案コンテスト GEIL2006スタッフによるOfficial Blogです。
毎週金曜日にGM(General Meeting)というミーティングを行っています。
要するに、スタッフ全員が集まって情報共有をする場です。

今日は夏休み入ってすぐの週ということで、人数は少なめ・・・
1年生が他のサークルの合宿やら帰省とかが多いみたいで少し悲しい。
ですが、週に1度多くのスタッフと顔を合わせられる機会。
どうしても在宅ワークが多くなってしまうので、
スタッフの顔を見るとそれで、元気が湧いてきます。
ミーティングは、GEILの活動全般についての内容になります。
タイムライン、政策テーマの話、渉外の話・・・etc
スタッフが50名を超える組織のGEILでは、
スタッフ間での情報共有をしっかりとしておかないと、
組織がスムーズに回らなくなってしまいます。
なので、重要な部分をしっかりと頭に入るようなミーティングを行っています。
コンテスト中はみなさんの質問にしっかりと答えられるように、
みんなで情報共有して、精進していきます。
ミーティングが終わった後は、アフターで夕飯を食いに行きます。
東大駒場で行っているので、渋谷が多いです。

飲まずに大人数で入れて、且つ高くないところは限られているので、大体店が決まってしまい、同じ店に一つ覚えで何度も行っています(笑)
上の写真はその中の1つの中華料理屋です。
「2週間ぐらいたつとまた食いたくなるよね」
という広報さんの意見に乗っかって、店が決まりました。
僕は、ここの天津丼が好きです。おいしいです。
要するに、スタッフ全員が集まって情報共有をする場です。
今日は夏休み入ってすぐの週ということで、人数は少なめ・・・
1年生が他のサークルの合宿やら帰省とかが多いみたいで少し悲しい。
ですが、週に1度多くのスタッフと顔を合わせられる機会。
どうしても在宅ワークが多くなってしまうので、
スタッフの顔を見るとそれで、元気が湧いてきます。
ミーティングは、GEILの活動全般についての内容になります。
タイムライン、政策テーマの話、渉外の話・・・etc
スタッフが50名を超える組織のGEILでは、
スタッフ間での情報共有をしっかりとしておかないと、
組織がスムーズに回らなくなってしまいます。
なので、重要な部分をしっかりと頭に入るようなミーティングを行っています。
コンテスト中はみなさんの質問にしっかりと答えられるように、
みんなで情報共有して、精進していきます。
ミーティングが終わった後は、アフターで夕飯を食いに行きます。
東大駒場で行っているので、渋谷が多いです。
飲まずに大人数で入れて、且つ高くないところは限られているので、大体店が決まってしまい、同じ店に一つ覚えで何度も行っています(笑)
上の写真はその中の1つの中華料理屋です。
「2週間ぐらいたつとまた食いたくなるよね」
という広報さんの意見に乗っかって、店が決まりました。
僕は、ここの天津丼が好きです。おいしいです。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
(12/20)
(12/18)
(09/22)
(09/22)
(09/21)
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析