忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
第8回学生のための政策立案コンテスト GEIL2006スタッフによるOfficial Blogです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


みなさん、こんばんは!

今日で試験終わりました!!
喜びのあまり若返っている学対局長、伊藤です☆
今日の東京は、でした!暑かったですね!
東北、名古屋、関西、九州、沖縄…はどんなお天気ですか?

さて、地方学Pレポート続編を…と思っていたのですが、
1年スタッフが学Pについていろいろ話してくれていますし、
今日は学対局の進捗をお知らせしようと思いまーす!

学対局では、現在GEIL2006の参加メンバー確定に向けて追い込み中です!ほとんどの合格者のみなさまが、期日内に参加手続きを行ってくださいました。
ありがとうございました!!

合格者のみなさんに、GEIL2006に参加していただけるんだっ!
とみなさんの参加意思を確認し、その期待を実感する場面が現在2つあります。

①GEIL2006専用通帳に記帳をするとき

はい、ちょっと生々しいですねw
けれど!!
カタカナ文字での表示ではありますが、続々と記されるみなさんのお名前を見て、
25000円!!絶対にこの金額以上の価値を提供するぞ!!」
と意気込みます。
とあるCMもいうように、
〜お金で買えない価値がある〜 です。GEIL2006には。

②GEIL2006宛の封筒の海がひろがったとき


みなさんから寄せられる同意書ですね。
(あ、まだの方は送付よろしくお願いしますねー◎)
どれも手書きで住所が書かれているので、参加者の方の存在を近くに感じます。
封筒の裏に書かれている住所も日本全国ほんとそれぞれですし、
切手もいろいろ(ドラえもんやキティちゃん、日本の情緒を感じさせるもの…)w
この、封筒が日本全国からまってくる状態を見て、
コンテスト当日にみなさんが日本全国からまるのを想像し、
ワクワクします!

本当にみなさんに早く会いたいです!

さぁ、ただいま最終調整中ですので、
7月中にはGEIL2006への参加メンバーが確定します!

実際にみなさんが他の参加者メンバーと出会い議論できるのはコンテスト当日ですが、このブログや今後送付します資料などを見て、当日を思い浮かべていただければ幸いです◎

簡単に今後の予定をお話しておきますね♪

参加メンバーが確定し次第、
ML(メーリングリスト)を配信(7月最終日〜8月一週目予定)
→参加メンバーみなさんのPCアドレスの方に送らせていただこうと思っています!そちらでご挨拶や今後の予定などをご連絡させていただく予定です。その後も、何か伝達のある際に流させていただく予定です。
事前資料送付(8月17日予定)
→コンテストに参加していただく際の詳細を載せたものをお送りします。その他、返信をお願いするものなど細かな資料もございますのでしっかり中身を確認していただけますようお願いします!

こちらから送らせていただくのは現在以上ですが、コンテスト中に使用するアンケートをお願いしたりいたしますので、ご協力お願いしまーす☆
※詳しくは事前資料をご覧ください。

もう夏休み!ということで、みなさん帰省をはじめご旅行などされると思いますが、
「この期間はこの住所に資料を送ってほしい」
「この期間はこのメールアドレスに送ってほしい」
などの資料やメールの送り先の変更、
その他、質問などございましたら、
お気軽にinfo@geil-staff.orgまでご連絡くださいね!
「きっとこの質問、他の参加者メンバーも思ってるだろうな」って際は、このブログに書き込んでいただいても全然構いませんので!!

よろしくお願い致しまーす☆

ちょっと今日は事務的な話になっちゃいましたね。
次回は何を話そうかな〜と今からネタを探しておきますね☆w
それではみなさん、暑い夏が到来しそうですが、
お体には気をつけてエンジョイしてくださいねー!
PR
≪  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]