忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
第8回学生のための政策立案コンテスト GEIL2006スタッフによるOfficial Blogです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは!
GEIL1年生スタッフの田中奈緒子です!
早稲田大学で、コンテストの参加者募集のためのPR活動をしていました!


今回は、早稲田大学での学生PR活動について簡単に報告させていただきます

私は主に、法学部の学生を対象にPRを展開しました。
授業前や授業終了直前にお邪魔して、パンフレットやビラを配布した後に、コンテストについて簡単な紹介をして去って行った人に心当たりがある方!!それ、私です

今年のコンテストは、自信を持っておすすめできるコンテンツ満載ですから、一人でも多くの学生にGEILを知ってもらって、応募してもらいたい!と気合を入れて臨みました。

それでも、
正直、大教室で大勢の学生を前にプレゼンをしたり、3,4年生のゼミでプレゼンしたりするときはびびりました。長丁場となる参加者募集期間中にしんどくて挫けそうになりました。

だけど、
パンフレットを快くもらってくれた上に、その場でパンフレットを開いて読んでくれた姿に励まされました。
「面白いことやってるじゃん!!」って声をかけてもらえて自信を持つことができました。
「やってみようかな」って言ってくれて、ほんとうれしかったです。

少しおこがましいですが、皆さん、GEILを知っていただいてありがとうございました。

学生対応局長のブログで報告があったように、今年は171名ものご応募を頂きました。本当にありがたいことなんですが、参加していただけるのは80名・・・
個人的にコンテストを紹介して、理念に共感してもらって応募してくれたのにもかかわらず今回参加がかなわなかった方々に、この場を借りてお詫びと感謝の意を伝えさせていただきます。来年の参加をお待ちしています!

私たちの学生PR活動を温かく見守っていただいて、本当にありがとうございました!!


PR
≪  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]